おぴんちブログ

お役所は簡単なことをややこしくしています。

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

今回は「隠された側が知っておくといいかも・・」です。

サイトの表題は、【相続の裏ワザ】他の相続人に内緒でお金を残す方法がある!? 合法ノウハウを紹介! diamond.jp これは、生命保険金を貰えなかった側が知っておくとより便利です。もらった側はこのカラクリを知って何とか回避したい、というところでしょうか…

国税庁サイトにある相続税の申告書等の様式は、計65葉(枚)

遺産相続を専門にやっている税理士さんは、「遺産相続は、遺産相続専門の税理士でないと難しい。その理由は・・」、とサイトで話してくれています。国税庁のサイトには『相続税の申告書等の様式一覧(令和4年分用)』があります。皆さんに一度見ていただきた…

税理士は約7.5万人、税理士資格は国家試験46%、相続に不慣れな税理士さんが多数いらっしゃるそうです。

遺産相続サイトは、○○法人 ○○ガイド ○○代行・・と大きな組織が多く、比較的に若い士業さんが担当されるイメージで出来ています。片や、○○銀行さんの方はどこの事務所がやるのかが不明です。しかし、遺産相続専門(私には判断できませんが)と思われるサイト…

戸籍謄本の「出生から死亡まで」の確認方法など

口座名義人が亡くなって銀行に行ったら「亡くなられた方の出生から死亡までの連続した戸籍謄本等が必要です」と言われ、困り果ててしまうそうです。相続手続きで最も苦労するのが戸籍収集だそうです。誰にでも起こる問題です。しかし、「出生から死亡まで」…

八士業などはその分野の専門家です。相続関係の専門家はどの士業さんですか。

ネットでは、いろいろな士業が遺産相続業務に参入しているようですが、一士業ができる訳ではなく提携している他の士業の協力を得て行っているようです。ですから○○事務所によっては大部分が「丸投げ」も考えられます。JAバンク・銀行・信託銀行などは当然そ…

戸籍の交付申請書は役所によって違いすぎるほど違います

自分で戸籍を集める? 「そんなこと面倒でできるか!」って思いますよね。私もそう思いました。それはどこかで、「面倒なもの!」と思わせている理由があるかもしれません。それは何でしょうか。それは、役所によって様式が違う、書き方が違う、それに言葉が…

戸籍の収集なんて怖くない。お役所3ガチャ #2

◇ 家族が亡くなった場合、銀行などから「出生から死亡までの戸籍(注1)を用意してください」(注1)と言われます。しかし、この戸籍を用意するのは大変です。役所のシステムが古く、申請書は役所ごとに異なり、現在は言葉が違います。その結果、なかなか理…

戸籍の収集なんて怖くない。お役所3ガチャ #1

家族が亡くなった場合、銀行などから「出生から死亡までの戸籍を用意してください」(注1)と言われます。しかし、この戸籍を用意するのは大変です。役所のシステムが古く、申請書は役所ごとに異なり、現在は言葉が違います。その結果、なかなか理解ができな…