おぴんちブログ

お役所は簡単なことをややこしくしています。

国税庁サイトにある相続税の申告書等の様式は、計65葉(枚)

遺産相続を専門にやっている税理士さんは、「遺産相続は、遺産相続専門の税理士でないと難しい。その理由は・・」、とサイトで話してくれています。国税庁のサイトには『相続税の申告書等の様式一覧(令和4年分用)』があります。皆さんに一度見ていただきたいと思います。

これには、相続税の申告書が65葉あります。まず、一般用だけピックアップしてみました。「ここで言う一般用とは・・云々」と書いてありますが、まあ 一般用です。その数は22葉。一般用の中の一般用は、「小規模宅地等」持ちは13葉、ナシは11葉が適用されるかと思います。なお、※印は自分用の控えでコピーでOKだそうです。

(私は畑違いの人間ですので、この頁の記事は参考程度。責任はとれません。)

一般用22葉)

 〇1 1相続税の申告書

 〇2 1表(続) 相続税の申告書(続)

 ※3 1表控用 相続税の申告書控用

 ※4 1表(続)控用 相続税の申告書(続)控用

 〇5 2相続税の総額の計算書

 〇6 4相続税額の加算金額の計算書

 〇7 4表の2 暦年課税分の贈与税額控除額の計算書

 〇8 5表 配偶者の税額軽減額の計算書

  9 6表 未成年者控除額・障害者控除額の計算書

  10 7表 相次相続控除額の計算書

  11 8表 外国税額控除額・農地等納税猶予税額の計算書

 〇12 9表 生命保険金などの明細書

  13 10表 退職手当金などの明細書

 〇14 11相続税がかかる財産の明細書

 ▽15 11112表の付表1  小規模宅地等についての課税価格の計算明細

 ▽16 11112表の付表1控用 小規模宅地等についての課税価格の計算明細書控

 〇17 13表 債務及び葬式費用の明細書

  18 14表 純資産価額に・・相続財産の明細書

 〇19 15表 相続財産の種類別価額表

 〇20 15表(続) 相続財産の種類別価額表(続)

 ※21 15表控用 相続財産の種類別価額表控用

 ※22 15表(続)控用 相続財産の種類別価額表(続)控用

   ※控えなのでコピーでOKと某サイトにあります。

国税庁相続税の申告書等の様式(令和4年分用)

相続税の申告書等の様式一覧(令和4年分用)合計 65

 第1表~第1表(続):相続税の申告書 11

 第2表:相続税の総額の計算書 1

 第3表:農業相続人がいる場合の各人の算出税額の計算書 1

 第4表:相続税額の加算金額の計算書 3

 第5表:配偶者の税額軽減額の計算書 1

 第6表:未成年者控除額・障害者控除額の計算書 1

 第7表:相次相続控除額の計算書 1

 第8表:外国税額控除額・農地等納税猶予税額の計算書 25

 第9表:生命保険金などの明細書 1

 第10表:退職手当金などの明細書 1

 第11表:相続税がかかる財産の明細書 12

 第12表:特例農地等の明細書 1

 第13表:債務及び葬式費用の明細書 1

 第14表:純資産価額に加算される相続財産の明細書 1

 第15表~第15表(続):相続財産の種類別価額表 4

 (令和4年分用の様式は、平成214月分以降用~令和44月分以降用)

②チェックシート(平均3葉/分類) 7分類

相続税の修正申告書 15

以上、「”税理士資格をお持ちでも、殆ど経験がない税理士さんが担当”されたらどうなるか」を考えて見たいと思っている次第です。

 

長文になってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました。

www.nta.go.jp